Quantcast
Channel: 面白い –毒女の黒いウワサ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 658

【衝撃】感覚が狂う。6つのペラペラな建物!!

$
0
0

感覚が狂う。6つのペラペラな建物

 

あなたはこれまでに驚くほど薄いビルを見たことがあるだろうか?ネット上ではペラペラな建物、あるいはペラペラに見える建物の写真が度々拡散される。

この記事では驚くべき外観の建物をまとめてみた。

1.まるでCGのようなペラペラ感。風が吹けば倒れそうな見た目だが、実はカラクリがある。

ひし形の建物なのだ。奥行きが分かりにくいのでペラペラに見えるということであった。

2.青森県にある青い海公園クリニック。すごく鋭利だ。Googleの航空写真で確認したところ、ひし形ということが分かった。

3.なんじゃこりゃああああ!すごく細長い建物。見ているだけで不安になってくる。建物名や場所の詳細は不明。

出典:https://twitter.com/Twiridu/status/784719056729321472

4.表参道にあるAoビル。紀ノ国屋やダイソンなどが入る。実際はペラペラではないのだが、上部がちょっと特殊な形をしている。

 

 

 

次へ↓ ↓ ↓

 

5.製作会社ピー・プロダクション、昔の第二社屋。正面から見ると普通だが、横から見ると薄い。

6.富士フォトギャラリー銀座。三角形の建物なので一方からはペラペラに見える。内部はどうなっているのだろうか。

出典:https://twitter.com/nonukono/status/1051659499306512384

ということで以上6つのペラペラに見える建物、実に奇妙な外観であった。機会があれば実物を見てみたいものだ。

 

 

【衝撃】山手線は円形ではなかった

 

【衝撃】山手線は円形ではなかった

これは東京都民でも多くの人が知らない事実かもしれない。山手線は実は円形ではないということが判明した。

簡略化された路線図と実際の地図とでは大違い。

まずはこちらがよく見るタイプの路線図。山手線は東京23区の真ん中をぐるりと走っているという印象だ。

出典:https://twitter.com/lakililac/status/764280882358124544

だが、実際の地図で確認するとこのようないびつな形をしている。

出典:https://twitter.com/takuan_ACDCBz/status/1052858482938937344

なんと衝撃的なことか。まさか山手線がこんな形だったとは…。Googleマップで調べたところ、新宿から秋葉原までは歩いて1時間半でいけるが、池袋から品川までは3時間19分もかかることが分かった。これはダイエットがてらちょっと歩こうという距離ではない。

これにより、ヨドバシカメラで流れる「まぁるい緑の山手線」という歌は間違いであると確定。みんなが勘違いしていたのだ。

ちなみに大阪環状線も実際には円形ではないことが分かった。

三角形だ…。

この世の中は意外と知らないことだらけ。ネット上でも多くの人が驚いていた。

 

 

引用元:http://netgeek.biz/archives/129740


Viewing all articles
Browse latest Browse all 658

Trending Articles